通院が困難な方のための
歯科往診サービス
寝たきりで動くのが難しい、要介護のため通院が困難、などの理由で
歯科治療を諦めてしまわなくてもいいように、
横浜市戸塚区の歯医者 和田歯科医院では、訪問歯科・往診を行っています。
基本的に歯科医院にご来院いただく場合と同じ治療が可能です。
ご自身やご家族、介護・看護対象者さんのお口の健康が心配な方は、
ぜひご相談ください。
訪問歯科(往診)とは
- ご自宅や施設へ、歯科医師・歯科衛生士が伺います
- 横浜市戸塚区の歯医者 和田歯科医院では、身体が不自由、寝たきりなど、障害や持病で通院が困難な方や、ご高齢で歯科医院への通院が大きな負担になってしまう方などを対象に、ご自宅や入居・入院中の施設へ歯科医師や歯科衛生士が伺い、治療やメインテナンスを行う歯科往診サービスを行っています。
専用のポータブルユニットと治療器具一式を用意して伺いますので、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の調整、お口のメインテナンスなど、歯科医院に来院いただい他場合と変わらないレベルの診療をご提供できます。
- ご自身や介護・看護対象の方に
- このような症状は
ありませんか?
-
唇が荒れていたりお口の中が乾いている
-
食欲がなく体重も落ちてきている
-
食後、お口の中に食べ物が残っている
-
むせることが多い
-
食事中に入れ歯を使用されていない
-
お話をする機会が少ない
-
会話中に入れ歯が落ちてきてしまう
-
首や肩が固まっているように見える
お心当たりがある場合は、
ぜひ一度ご相談ください!
訪問歯科で行う
診療内容 一例
-
-
- 虫歯治療
- 虫歯は放置してしまうとどんどん進行していきます。訪問歯科での虫歯治療は、削ったり、詰め物や被せ物の装着など、歯科医院での処置と同じように対応可能です。諦めずに一度ご連絡ください。
-
- 歯周病治療
- 歯垢や歯石の除去など、普段のケアでは落としきれない細かい箇所の汚れもしっかりクリーニングすることができます。歯周ポケットの中の清掃も可能なため、歯周病の予防・治療にもつながります。
-
- 抜歯
- 誤飲などを防ぐために止むを得ず抜歯が必要な歯も、訪問歯科で処置をすることができます。また、抜歯した場合は抜歯後の傷の治りの確認や消毒などのケアもサポートしていきます。
-
-
- 義歯(入れ歯)の製作や
修理・メインテナンス
- 新しい入れ歯の製作や、現在お使いの入れ歯の調整・修理、清掃などのメインテナンスにも対応しています。使用中の義歯が合わずに悩んでおられる場合も、調整することで快適に使用できるようになることがあります。
-
- 定期検診・
メインテナンス
- 定期的なお口のメインテナンスやクリーニング・検診は、虫歯や歯周病をはじめとするお口のトラブルの早期発見や予防につながります。食事に関するアドバイスや正しい歯磨きの方法など、患者さまご本人やサポートされている方を対象に行っています。
-
- 嚥下障害の
リハビリテーション
- 食事中にむせてしまうことが多かったり、飲み込みに不安があるなどの嚥下障害は誤嚥生肺炎の原因になります。患者さまに安全に楽しくお食事をとっていただけるように、機能訓練や嚥下補助装置の活用などの嚥下障害のリハビリテーションも実施しています。
-
患者さま一人ひとりに
適切な訪問歯科医療を
ご提供するために
症状が進んでしまっている糖尿病や心疾患、高血圧など、患者さまの全身状態によっては治療内容を制限させていただく場合もございます。薬剤の処方にも細心の注意が必要となってきますので、日常的に服用されているお薬やアレルギー反応のあったお薬などがございましたら必ず事前にお伝えください。
訪問エリア
- 当院を中心とした半径16km圏内が
訪問歯科診療の対象地域です
- 医院を中心とした半径16km圏内、おおよそ車で20〜30分のエリアが訪問歯科の対象地域となります。和田歯科医院がある横浜市戸塚区や近隣の泉区、南区、港南区などはもちろん、青葉区や鶴見区、海老名市の一部なども伺うことができます。しかし、前述の地域内でも距離によっては対象外になってしまうことや、それ以外の地域でも訪問可能な場合もございます。まずは一度、ご自宅や入居施設がエリア内にあるかお問い合わせください。
費用について
- 医療保険や介護保険は訪問歯科にも適用されます
- 院外で受けていただく訪問歯科や往診も、医療保険、介護保険の利用が可能です。
保険診療の虫歯治療などには医療保険が、口腔内清掃や入れ歯のメインテナンス、嚥下障害のリハビリなどの医療指導は介護保険が適用されます。自費診療(自由診療)の費用も同様に保険は適用されず自費でお支払いいただくことになりますが、内容によっては医療費控除対象となったり、最初に行うカウンセリングで診療内容と併せて費用もご案内して十分ご理解・ご納得いただいてから治療を進めますので、ご安心ください。
※出張費や謝礼は発生いたしません。
-
- 国民健康保険・
社会保険
- 外来診療と同様に、原則、医療費の3割が負担金となります。
-
- 高齢者の方
- 医療費の1割(または3割)が負担金となります。月々の医療費自己負担額は所得により上限がございます。
-
- 介護・障がい認定
のある方
- 介護認定のみの方は1割(または3割)、障がい認定は各市区町村の助成と同様となります。
訪問歯科の流れ
-
- お問い合わせ・ご予約
- ご連絡いただいてから訪問する日時を調整・決定するため、通常の診療と同じように、事前のご予約をお願いしています。ご本人やご家族、ケアマネージャーさまなどの介護者さまからもお申込みいただけます。
事前の質問やご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
-
- ご自宅または入院・入居施設へ訪問
- ご予約いただいた日時に歯科医師や歯科衛生士が伺います。
ご自宅以外にも、入居・入院中の施設への訪問も可能です。ご自宅以外にお住いの方もお気軽にご相談ください。
-
- カウンセリング・検査・治療
- 訪問後は最初にカウンセリングを行います。お口に関するお悩みやご要望をうかがい、お口とお身体の健康状態を考慮して治療計画を立て、治療を進めていきます。
車椅子に座ったまま、寝たままの姿勢でも診療を受けていただけますので、起きるのが辛い方なども無理をせずにお申し付けください。
-
- 治療後の定期メインテナンスやリハビリ
- 治療が完了した後は、定期的にプロによるクリーニングや検診を受けるようにしてお口の健康を維持しましょう。虫歯や歯周病の予防、入れ歯の調整や、嚥下障害のリハビリなど、引き続きサポートさせていただきます。
よくあるご質問
-
訪問歯科の対象になるのはどのような方ですか?
-
心身の疾患・障害などにより、医院への通院が困難な方が対象です。
原則として、心身疾患などの持病をお持ちの方やお身体の不自由な方で、通院していただくのが困難な方が対象となります。健康な方で、通院のための手段がないなどの理由の場合はお断りさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
事前に医科の主治医や、ケアマネージャーからの承諾は必要ですか?
-
こちらで連絡をとりあうことも可能ですので、必須ではありません。
患者さまやそのご家族から直接お問い合わせいただいても、その後しっかりケアマネージャーさんや医科の主治医の先生と連携をとりながら進めていきますのでご安心ください。もちろん患者さまやご家族から、まずは主治医の先生やケアマネージャーさんに相談されてからでも結構です。
重度の疾患をお持ちの患者さまや診療日当日に体調がすぐれない場合は、医科の主治医の先生と相談し、歯科治療の範囲を検討する場合もございます。
-
診療の費用以外にかかる費用はありますか?
-
診療費以外に発生する費用はありません。
治療費以外の交通費や出張費などは全て医院側の負担となりますのでご安心ください。
また、謝礼なども一切いただきません。
-
用意しておくものは何かありますか?
-
保険証、各種証明・認定証などをご用意ください。
受診される方の「保険証」「介護認定証(対象者のみ)」「身体障害者受給者証(対象者のみ)」をご用意ください。日常的に服用されているお薬がある場合は、服用説明書やお薬手帳もご用意をお願いします。
治療に関しては器具一式を持って伺いますが、清潔な口腔環境や健康を維持していくためケア指導のために、普段使用されている歯ブラシなどのケアグッズも用意しましょう。